オンラインセミナー『新築マンション販売DXにおけるVR事例 徹底研究~2大サービス(DNP VRモデルルーム・ROOV)の特徴と活用例~』の開催をプレスリリースしましたのでお知らせします。
これまで新築マンション販売は、物件ごとのマンションギャラリーを設け、シアタールームでのムービー視聴や豪華なモデルルーム体験により、顧客に購入を検討していただく手法が中心でした。しかし、購入検討層の行動様式やライフスタイルの変化、情報収集のデジタル化、廃棄を前提としたマンションギャラリー建設や大量の紙資料の消費などといったSDGsの観点や、用地取得難、建設費高騰といった社会背景から、複数物件を1ヶ所のギャラリーで販売する合同マンションギャラリーや、モデルルーム代替手段の導入、インターネットを活用した接客手法など、新たな購入体験への取り組みが業界全体で増加しています。
今回のオンラインセミナーでは、こうした取り組みの中でも技術開発とともに新たな展開をみせるVRを活用した、最新の新築マンション販売におけるDX事例を、超高精細VRにより本物のような体験で住宅の魅力を伝える『DNPバーチャルエクスペリエンスVRモデルルーム』の大日本印刷と、新築マンション業界導入実績No.1※のクラウド型VR内覧システム『ROOV walk(ルーブ ウォーク)』のスタイルポートがご紹介します。
■参加お申込みはこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/6016282351938/WN_sqN-i0e7QR6F7dO7GezxEg
■開催概要
- 開催日:2021年8月24日(火)17:00-18:00
- 費用:無料
- 形式:zoomによるオンラインセミナー(ライブ配信)
- 対象:新築マンションデベロッパー様、同販売・広告代理店様 ※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。
■セミナーのポイント
- 新築マンション向けVRにどのようなサービスがあるのかわかる
- 実際の販売現場での活用事例やその効果を聞ける
- 最新VRサービスをどのような観点で選定すべきかわかる
- DNPバーチャルエクスペリエンスVRモデルルームの特徴や、類似サービスとの違いがわかる(サービス概要:https://www.dnp.co.jp/news/detail/1193092_1587.html)
- クラウド型VR内覧システム(ROOV walk)の特徴や、類似サービスとの違いがわかる(サービス概要: https://styleport.co.jp/roov/about/)
■登壇者
![]() |
市場 直宏/大日本印刷株式会社 ABセンターICT事業開発本部
•出版、マーケティング等のデジタルコンテンツ・システムのプロジェクトマネージメント • ⾃動⾞販売等向け3DCG販促システム・サービスの新規開発・製品化 • ⽶国シリコンバレー拠点での技術スカウティング • 現在は、VRを利⽤した仮想ショールームの新規開発・事業化を推進中 |
![]() |
堀井 秀雄/株式会社スタイルポート 取締役
1995年、赤松店舗研究所株式会社(現・野村不動産コマース株式会社)に入社。開発コンサルタント部門にて市街地再開発事業やショッピングセンター開発に係る企画、テナントリーシング、事業推進業務を手掛ける。2013年より大阪事業部長に就任、愛知県以西のエリアにおける開発事業全般並びにプロパティマネジメント事業部門責任者となる。2017年1月、株式会社スタイルポートに入社。2020年4月、同取締役就任。 |
![]() |
間所 暁彦/株式会社スタイルポート 代表取締役 (司会進行)
1991年、矢作建設工業株式会社入社。不動産企画営業業務を中心に13年間勤務、投資法人の上場業務に従事。2006年より矢作地所株式会社にて開発担当取締役として、投資用不動産の企画・開発・運用、分譲マンションの企画・開発を中心とした不動産開発に手腕を発揮。2011年7月、スタイル・リンク株式会社設立、代表取締役に就任。2016年1月、株式会社スタイルポートを共同設立。2017年12月、株式会社スタイルポート代表取締役就任。 |